活動の理念と目的
ブルーオーシャン機構は、海の恵みと価値に向き合い、人々が海と上手く付き合っていく場の創出を手助けし、海と共にある場所や地域、そして日本を持続可能な形で次の世代に引き継いでいくことを目的とした活動を行っていきます。
※ブルーオーシャン機構のロゴマークには国際信号機H(白と赤)がイメージされており「I have a pilot on board.」(本船は水先人を乗せている。)という意味が込められています。
事業内容
調査・研究事業
海と人と地域を繋ぐ調査・研究を行い、その成果を積極的に発表していきます。
普及・啓発事業
人々がずっと海の側にいて、その価値を享受できるよう、イベントやセミナーなどを通じ普及・啓発を行っていきます。
コンサルティング事業
海や地域に関わる事業を促進するため、コンサルティングも承ります。
コンテンツ・情報事業
より質の良い、海や地域に関わるコンテンツを、より多くの人々に届ける活動を行っていきます。
理事
代表理事 田久保 雅己
専門・海洋レジャー。(株)舵社常務取締役、マリンジャーナリスト会議会長、UMI協議会会長、(社)日本マリン事業協会理事、植村直己冒険賞推薦委員会委員など、多数の海洋レジャー振興活動に参加協力。
常務理事 吉野 生也
専門・プランナー。シンクタンクにて産業振興や人材育成などの多数プロジェクトをマネジメント。東京湾再生官民連携フォーラム東京湾大感謝祭実行委員会事務局長など、官民連携のプロジェクトや市民活動に参加協力。
理事 鈴木 康友
専門・海洋レジャー。(株)つり人社会長、日本釣りジャーナリスト協議会会長、(公財)日本釣振興会常務理事、東京湾再生官民連携フォーラム浅瀬再生実験PT長など、多数の釣りを通じた社会貢献活動などに参加協力。
理事 木村 尚
専門・海洋環境。NPO法人海辺つくり研究会理事、東京湾の環境をよくするために行動する会幹事、東京湾再生官民連携フォーラム委員など、多数の市民活動団体に参加協力。人気番組・ザ!鉄腕!DASH!!でもおなじみ。
理事 近藤 健雄
専門・海洋建築。日本大学名誉教授、堺市臨海部整備懇談会委員長、横須賀市港湾環境計画評価委員会委員長、館山市総合計画審議会委員会長など、多数の港湾・臨海部整備事業などに参加協力。
理事 間瀬 範幸
専門・マーケティング。シンクタンクでのマーケティングコンサルティングや各種調査などをマネジメント。自治体シティープロモーションでの首長補佐や新興IT企業、海外企業の立上支援など様々なマーケティングプロジェクトに多数参加。
理事 小原 朋尚
専門・海洋教育。(一社)グローバル人材育成推進機構理事、マリンスポーツを活用した教育プログラムの研究開発、指導員育成を実践。神戸大学や和歌山大学など、多数の海洋教育に参加協力。
監事 三橋 和也
専門・マーケティング。(株)スリービー代表取締役、数々の地域振興イベントや展示会、セミナーなどを運営、動画やサウンドコミュニケーションなどのプロモーションサービス、ブランディング支援で大手企業、地方自治体を多数支援。
アクセス
電話 & FAX : 03-5805-1056
Email :